仙台人が仙台を好きになるブログ(熊谷屋ブログ 駄菓子屋さんです。)

タグ:和菓子

新しい練きり菓子を造ります

2013/3/29

現在、当ブログのヘッター写真(PC画面)を宮城ディスティネーションキャンペーンにちなんで「笑顔花咲くたび 伊達な旅」というタイトルにしていますが、
新しいデザインで練きり菓子を造ってみました。
いつから出せるかははっきり申し上げることはできませんが遅くとも4月の上旬にはお店に出せると思いますので、どうぞ楽しみにしていてください!
さて、どんなデザインなのか…

 


コメント (0件)

コメントする 

商品撮影

2013/2/20

今度ホームページをリニューアルするのにあたり、商品の写真もあらためて撮影することになり、私も立ち会わせていただきました。
現在あるホームページの商品写真は制作当時の普通のデジカメで撮ったので今のデジカメの方がもっと綺麗に撮れる。(これでもかなりの時間費やして大変な思いで撮ってもらったんですよ)
しかしさすがにリニューアルするのにカメラは進歩したといえども拙い私、素人の腕ではどうも…ということで、
今回はプロの手に委ねました。
自分の時もそうでしたがうちのパッケージは光の反射が大敵なので、それに苦労していました。
素晴らしい写真ができることを期待しています!


 


コメント (0件)

コメントする 

和菓子講習会

2012/7/9

昨日、岩手県は一関の蔵ホテルにて和菓子講習会があり参加してきました。 これは主催が岩手県和菓子協会だったのですが、 なぜ岩手県の講習会に行ったかといいますと、 岩手県和菓子協会の現会長が一関の松栄堂の社長で 松栄堂は私が若いころお世話になっていたところでありました、 そこで社長のお声掛けで講話を聴くとともに今回の講師である鎌田先生のお手伝いをさせていただいたのです。 その際先生に直接質問などできてとても有意義な時間を過ごすことができました。 また松栄堂の工場内で講習前日に準備を行なったので昔の同僚とも一緒に作業ができ昔に戻ったような感じも覚え懐かしく楽しく過ごすことができました。 鎌田先生の実演の様子 お話の内容は、小豆の話、焼き菓子などいくつかの和菓子の作り方と紹介、 そして練りきりの実演。 茶会を意識した季節の練り切り菓子、表現の仕方、色の使い方、作業性、材料について、道具について…いろいろと学ぶことが多かったです。 このような講習会はなかなかないのでとてもためになりました。またこのような機会があれば是非参加したいですね。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 講師プロフィール:鎌田克幸 北海道出身 現67歳 昭和43年 日本菓子専門学校卒業 神田 ささま、広島 虎屋勤務 昭和50年 日本菓子専門学校教師 35年勤務 平成22年 日本菓子専門学校講師就任 日本菓子協会東和会運営本部長・編集部長 全国菓子研究団体連合会事業部長(技術コンテスト担当) 選・和菓子職審査員。荒井賞選考委員。 講習 フランス、ドイツ、スイス、イタリア、アメリカ、韓国、台湾和菓子講習 賞 厚生労働大臣賞 日本菓子協会東和会会長賞 著書 飾り菓子十二カ月 製菓衛星師・菓子技能士受験問題集 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 講習が終わり、一関の駅に行ってみました。 ここで見たかったのは「大槻三賢人」の銅像。 三世代にわたる一関の賢人で、なかでも大槻文彦は祖父に仙台藩の支藩一関藩出身の大槻玄沢(同じく三賢人の一人)をもち日本初の近代国語辞書を編纂し、また編著『伊達騒動実録』は伊達騒動の基本資料となっている人物です。 また仙台一高の初代学長でもあり仙台にもゆかりがあります。 ちなみに父の大槻磐渓は仙台藩の藩校、養賢堂の学頭でした。
タグ:

コメント (1件)

  1. 鈴木綾子 より:

    ブログ拝見させていただきました。今度、鎌田克幸先生に練りきり教室をお願いしている者です。チラシを作成するにあたり、御社のブログの画像をお借りしたいのですがよろしいでしょうか。千葉県にて、子育て中の母対象の料理教室を主催している者です。

コメントする 

オンラインショッピング カートの中身を見る