仙台人が仙台を好きになるブログ(熊谷屋ブログ 駄菓子屋さんです。)

カテゴリ:新着情報

子年の練り切り菓子

2020/1/2

あけましておめでとうございます。
今年は子年ということで毎年恒例の生菓子はこちらになります。渾身の一作になります。かわいいですよね。

あけましておめでとうございます_f0068891_15482636.jpg

期間限定なのでよろしくお願いします。


コメント (0件)

コメントする 

エスパル仙台店 地下おみやげ通り リニューアルオープン

2018/12/17

平成30年11月15日、仙台駅の駅ビルのエスパル地下の「おみやげ館」が「おみやげ通り」としてリニューアルオープンしました。実に20年ぶりの改装だそうです。

こちらは11月14日のプレオープンの様子。多くのメディアが取材に来ていました。

f0068891_16192861.jpg
f0068891_16193074.jpg

リニューアルされて以前より明るく通路が広くなりました。

今まであった各店舗もリニューアルして場所も移動しました。

f0068891_16141570.jpg

熊谷屋は以前通路側だったのが内側に移動して、センター通路に面していて全体から仙石線改札口よりになります。

以前は赤と黒が基調だった熊谷屋のショーケースは、この度明るく和をイメージした無垢のデザインに変わりました。

またケースの腰回り(足元)には上品な和を表現した麻の葉の組子(くみこ)をあしらいました。

f0068891_16170903.jpg
f0068891_16171077.jpg
f0068891_16171394.jpg

この度施工していただいた石黒建築の石黒社長とシー・エス・プランニングの松川社長からお花をいただき、ありがとうございます。

f0068891_16163863.jpg
f0068891_16163996.jpg

それからなんといっても今回新たにコーナーに設置したクリアショーケース。

現在ボックス状のケースの中にはサンタクロースとトナカイとツリーの練り切り菓子3種がディスプレイされていますが、季節などによって色々変化する予定です。

お気づきでしょうか?実はエスパル店でも生菓子を(一部ですが)扱えるようになりました。

f0068891_16175162.jpg
f0068891_16175262.jpg

今後もお客様に喜んでいただけるようサービスを充実し、創意工夫をしていきますので、これからも熊谷屋エスパル店をよろしくお願いします。


コメント (0件)

コメントする 

熊谷屋のくるみゆべしが「特別審査優秀賞」をいただきました

2018/2/14

第58回全国推奨観光土産品審査会で”くるみゆべし”が入賞し、

「特別審査優秀賞」をいただきました。
「全国推奨観光土産品審査会」は日本の文化である全国各地の優れた日本のお土産品を推奨し、国の内外に知らしめるとともに今後の観光土産品の育成、発掘・振興を図ること及び食品については観光土産品の安心・安全の基準を遵守し、信頼性の向上と健全な生活に資することを目的に毎年実施するコンテストです。
毎年行われているのですが、この度おかげさまで賞をいただきました。
2月1日に東京で表彰式があるということで、行ってまいりました。
その日の東京は仙台よりもずっと寒く午後には冷たい雨が降ってきました。
会場の東京ドームシティホテルに到着。
f0068891_11165832.jpg
早めに着いたので天気が良ければ近くの小石川後楽園の庭園を見てみたいなと思っていたのですが、あまりの寒さと雨に断念しました。
f0068891_11172417.jpg
f0068891_11172736.jpg
手前の資料館だけ覗いてきました。
f0068891_11173073.jpg
今回の表彰式のあとのパーティーで受賞商品の試食を提供することができるとのことで、
早めに会場入りし、先に試食のセッティングを行いました。
f0068891_11181243.jpg
f0068891_11181420.jpg
ちなみに試食はたくさいんの方に召し上がってもらい大変好評でした。
f0068891_11184614.jpg
f0068891_11184893.jpg
f0068891_11185159.jpg
f0068891_11185638.jpg
表彰式は15:00から始まりました。
f0068891_11214656.jpg
f0068891_11193942.jpg
今年は全国507企業から1014点が出品され、審査員52名による審査が行われたそうです。
カメラマンが一人一人記念写真を撮ってくれたのですが、その写真はいただけるのでしょうか…。
ちなみに下の写真はいつもお世話になっている岩手県松栄堂の社長です。
f0068891_11225302.jpg
エッセイストのドラ・トーザンさんが審査員として参加していらっしゃいました。
f0068891_11225550.jpg
特別審査優秀賞のほかに各大臣賞、各会長賞などがあり、菓子・食品・民工芸あわせて74点が入賞。
宮城県で菓子での入賞は熊谷屋のゆべし1件だけでした。
これからも皆様に愛されるよう頑張っていくので、どうぞよろしくお願いいたします。

コメント (0件)

コメントする 

五節句の一つ「重陽の節句」と着せ綿

2016/9/8

「着せ綿」とは
五節句の一つ九月九日「重陽の節句」の前夜に菊に真綿をかぶせて翌朝、香りと露で湿った綿で体を拭うと長寿祈願できると伝えられています。

また「重陽の節句」は陽=奇数が重なり、九月九日は最も大きな奇数の重なりとなります。

五節句とは一月七日(人日・七草粥)三月三日(桃の節句)五月五日(端午の節句・菖蒲)七月七日(七夕の節句・笹)九月九日(重陽の節句・菊)と人日以外は奇数のぞろ目であり、それぞれ植物が関わっています。

もともとは中国の陰陽道の重日から由来しているそうです。

ちなみに余談ですが11月11日は「ポッキーの日」だとか・・。

DSC_1265


タグ:, ,

コメント (0件)

コメントする 

仙台駄菓子の量り売りイベントをやりました

2016/4/28

4月16日に熊谷屋本店にて「量り売り」イベントをいぐする隊の企画のもと行いました。
「いぐする隊」とは 一般社団法人ワカツクが運営する中小企業課題解決プログラムの中で大学生が4人一組になり幾つかのチームを組み、割り当てられた企業の課題を調査し最終的に解決策を提案するというもので、カッコよく言えば模擬経営コンサルティングでしょうか。
※「いぐする」は「良くする」の方言だっちゃ。

昨年5月に、そのプログラムに縁あって企業側として参加し、学生とのミーティングを経て7月に各チームの発表会がありました。そこで我々のチームは仙台駄菓子を若い人達にも広めようという事で「駄菓子の量り売り」がいいのではないか?と提案してもらいました。
本来なら結果発表でプログラムは終了となるのですが、面白そうだったのでその延長で学生とコラボして量り売りをすることになったのです。


学生メンバーは最初のオリジナル熊谷屋チーム(4名)ではなく元メンバー2名を中心に他チームから希望者2名をスカウトして、佐藤英成君をリーダーとして川田逸人くん阿部加奈子さん高橋美羽さんの計4名です。

プログラムの発表後、何度かミーティングを重ね紆余曲折の末、イベント開催日は4月16日(土)となりました。

イベント前日閉店後に夜の8時過ぎまでかけて準備してくれました。
飾り付けなど創意工夫して折り紙や紙風船、けん玉をあしらったり。
説明板では仙台駄菓子の歴史などを分かりやすく絵入りで解説したり、各駄菓子の説明を自分たちなりにアレンジして配置したり、
店の外には目を引くように立看板でアピール 。まるでオシャレなカフェみたいです。

f0068891_17084797.jpg

 

f0068891_17083522.jpg
f0068891_17054675.jpg
f0068891_17065304.jpg
f0068891_17065233.jpg
f0068891_17061380.jpg
当日は、学生たちが店頭店内に立ち、来店したお客様に接客し、量り売りを利用してもらいました。
f0068891_17052871.jpg
それまで仙台駄菓子を買ったことのないお客様も、一個から買えると大変好評でした。
f0068891_17051714.jpg
f0068891_17123009.jpg


量り売りの流れは
駄菓子をバラで入れた大きな瓶から
お客さんが自ら好きな量だけ取り出すスタイル。
f0068891_17141979.jpg
これが若い人には新鮮なオシャレ感が、年配の人には昔は紙で1つずつ包んだんだよと懐かしさが感じられたようです。
当日は天候にも恵まれたくさんのお客様にお越しいただきましてありがとうございました。
f0068891_17044645.jpg
学生さんたちもお疲れさまでした。

当日ご利用になったお客様には渡したクーポンをお渡ししています。後日裏面のアンケートを記入の上ご持参いただくとむすび丸と交換させていただきます。
なお利用期限は5月末までなので是非ご利用ください!
f0068891_16553408.jpg
※写真提供:(一部を除き)一般社団法人ワカツク様より

コメント (0件)

コメントする 

いよいよ始まる杜の都プレミアム商品券in仙台

2015/7/9

全国各地で話題となっているプレミアム商品券が仙台でも7月11日より発売されます!

1000円の商品券が12枚綴りとなっていて、12000円分の商品券が10000円で買えるというものです。内半数の6枚は中小店舗のみ、残り6枚は中小店舗及び大型店舗でも使用することができます。

具体的に申しますと赤の専用券は熊谷屋本店で使用できます。緑の共通券も同じく熊谷屋本店で使用できます。

しかし熊谷屋のエスパル店や長町モール店では緑の共通券のみの取り扱いとなりますのでご注意ください。

一番良いのは全ての券を熊谷屋本店で使用するのがベストでございます。
どうぞよろしくお願いいたします。

 


コメント (0件)

コメントする 

さいか屋藤沢店の催事に出店します

2014/1/24

さいか屋藤沢店で行われる第8回 杜の都 仙台の観光と物産展に熊谷屋が出店しています。

■1月22日(水) ~ 1月28日(火)

■7階 催物場

http://www.saikaya.co.jp/FUJISAWA/tabid/83/Default.aspx

ずんだ餅の実演しています。



なにげにほとんど知られていませんが物産展でずんだ餅を初めてやったのは熊谷屋と味き屋さんなんです。



それは仙台から川崎に移り住んだ人たちに遠くの懐かしい郷土料理を味わってほしいという思いから、さいか屋の川崎店と横須賀店の二つの店舗で始まりました。



いつしかそれが現在よのうに全国に広まるきっかけとなり、今では冷凍で発送するところも増え、手軽に食べられるようになりました。



さいか屋藤沢店では搗きたてのおいしいずんだ餅を実演しているのでぜひ食べに来て下さいね。








コメント (0件)

コメントする 

バス広告~ゆめ☆まちプロジェクト

2013/11/12

仙台青年会議所の夢のあるまちづくり委員会が行う「ゆめ☆まちプロジェクト(みんなのまちへ想いをカタチに)」という事業に協賛いたしました。
この事業のテーマが「仙台の好きなところ(もの)〜ずっと残したいまちの宝」ということで市民から残したいまちの宝を写真や絵、川柳にして募集し、その中で受賞作品は宮城交通のバスなどに展示されました。
そのバス掲載の協賛するにあたって熊谷屋でも広告を出させてもらいました。
一年間このバスが走りますので、ぜひ見つけてください!
宮城交通バス、ナンバーは414。

他のバスやまち中にも展示されてるそうなので見てみてください!
また、仙台青年会議所では
第12回公開例会(11月)ゆめ☆まちプロジェクト~みんなの想いですてきな仙台の実現へ~
を行なうそうなのでぜひ足を運んでみてはどうでしょう。
入場無料
日時:11月16日(土)
場所:イベントホール松栄
住所:仙台市宮城野区榴岡1丁目2−8
時間:
【第1部】 09:00~10:30 作品展示
10:30~11:00 表彰式
【第2部】 11:00~12:30 講演
12:30~13:20 作品展示
講師:よしざわ けいこ


コメント (0件)

コメントする 

「仙台だいすきフェア」に出店してきました

2013/10/14

10月の12日・13日に東京駅丸の内南口を出るとすぐ目の前にあるKITTE(JPビル)内東京アイシティにて
「伊達美味」(仙台の美味いもの)を広めるイベントに参加してきました。
伊達武将隊もとても盛り上げていただき、盛況の中終わることができました。
私は伊達武将隊をまともに見るのは初めてで、ステージもとても楽しく拝見させていただきました。
伊達美味特派員のちーちゃんと一緒に伊達美味をみなさんに説明する支倉常長公、それぞれの仙台の美味いものに対して味形はもちろんのこと、背景歴史まで詳しくおっしゃっていたのですごいなぁと思いました。

景綱公、支倉公、与六さん等が売場の方まで来てお客さんにいっぱい勧めてくれました。
商品対する知識も大したもので、もう代わりに売ってもらってもいいぐらいでした(笑)。


コメント (0件)

コメントする 

むすび丸参上!祝 昇進!

2013/9/10

こんにちは
今年の7月まで販売していた「むすび丸」(上生菓子)は以前お伝えしたように、Facebookページの「いいね!」が300になるまで出さないと申し上げましたが、先日のニュースにあったようにめでたくむすび丸係長が課長に昇格なされたということで、記念しまして特別に100個限定で、しばしの間、一時的に販売を再開することになりました!(9月10日より)
この機会にぜひよろしくお願いします!

↓河北新報平成25年9月6日朝刊より


コメント (0件)

コメントする 

オンラインショッピング カートの中身を見る