仙台人が仙台を好きになるブログ(熊谷屋ブログ 駄菓子屋さんです。)

タグ:公園

跡付丁公園が消滅した時

2018/6/9

平成30年6月9日10日の土日に、春日神社のお祭りがありました。
私が以前「跡付丁公園」に関して書いたブログの内容を境内で展示してくださるというので見に行ってみました。(洗濯ばさみでとめてある)
f0068891_21104838.jpg
春日神社のお祭りは市内でも小さいながらも賑やかな祭りだと思います。私が小学生の頃はよく友達と遊びに行って型抜きをしたものです。
今でも近所の子供達でいっぱいで、町内でやる祭りにしては出店も多くある。
昔ほどではないが今も子供達の賑わいは変わらない。
f0068891_21101601.jpg
境内の展示物には他にもクイズ形式で昔の春日町のことを伝えていて面白い試みだと思いました。その中で「月の湯」の入浴券の写真がありこれは現在のどこでしょう?という問題がありました。答えは現在のSENDAI KOFFEEさんのところだそうです。
私は小学生の頃の同級生で春日町で銭湯を営んでいるところの子がいました。何度か遊びに行ったことがありますが、記憶では春日神社に面する通りだったような気がします。本当はどうなんでしょうね。
f0068891_21112906.jpg
帰りに跡付丁公園の前を通ると新しい看板?
「春日町公園」と表記された看板がありました。いつからだろう?前からあったのに気づかなかったのか。
青葉区の公園課に問い合わせると2年ほど前に名前が変更になったそうです。
f0068891_21122124.jpg
そもそも以前書いたブログの「跡付丁公園」は法務局に行った際に避難場所の地図を見た時に変わった名前の公園だなぁと思い由来を調べたのがきっかけでした。
(下の写真は現在のもので当時見たものは違うかもしれませんが、法務局の下の跡付丁公園という文字が気になったのです)
f0068891_21115851.jpg
f0068891_21120008.jpg
それにしても市民にわかりやすい名前にしたのだろうが、どうしてこういう名前なの?と疑問に思うことから歴史がわかる時があるので「跡付丁公園」の名前も残して欲しかったと思う。

コメント (0件)

コメントする 

さらば農学部

2014/2/18

北六番丁沿い、ちょうど勝山スケートセンターがあった場所の向かいに東北大学の農学部があります。そこは街中であるのに閑静で自然が多かったり、羊などが放牧されていて、それを見に近くの保育園児達がお散歩に来たりと憩いの場にもなっています。
また周辺には小学校や中学校などの教育機関も多い。


今度 東北大学農学部雨宮キャンパスの青葉山への移転により、現在の敷地が別な用途へと使われることになります。
昨年(平成25年)の4月に仙台市と仙台商工会議所と東北大学でもその敷地の活用と街づくりに議論が交わされ商業施設・居住施設・医療施設・オアシス空間などを盛り込んだ土地利用構想が考えられ、それに基づき施設などが設けられる予定らしい。
そしてこの度1月初めに入札が開始され同月31日にイオングループに落札されたことになったのは新聞などのニュースでも記憶に新しいと思います。
現在の農学部には旧制第二高等学校時代の建物があり、
現在でも入口の守衛室としては使われており大変貴重なものです。
屋根はマンサード風で北仙台駅の駅舎にも同じ様な形が見られる。
(計画によると残されるようです)

他にも旧体育館の建物がありましたが残念ながら守衛さんによると去年の春あたりに解体されてしまったそうです。
現在の様子(砂利の空地のところに建物はあった)

また戦後しばらく宮城県第一女子高等学校があったらしく、その碑も残してほしい。

また脇の雨宮堤通には雨宮神社(磐上神社)がひっそりとあり、その境内あたりには四ツ谷用水の名残で用水に架けられた橋が残っていると聞いたことがある。

実際見てみるとこれのことなのか。(白い部分)

四ッ谷用水は北六番丁を本流とし梅田川へとそそいでいく。
そして農学部の近辺にはその名残である欄干の標柱が残されている。
これは当時仙台市長だった島野市長に付属小学校4年生の児童たちが手紙を送って保存を懇願したことによって残されたものであるという。

今後どのように再利用再開発されていくのかはわからないが、四ッ谷用水を市民に知ってもらうチャンスとして、農学部跡地には四ッ谷用水の資料館などの施設をぜひ盛り込んでほしい。


コメント (0件)

コメントする 

緑水庵公開

2012/11/20

良覚院丁庭園 良覚院丁庭園はもと良覚院という寺院の庭園であった所で、現在は仙台市が管理する茶室緑水庵として、その一部が利用されています。 仙台市内では北山輪王寺の庭園と並ぶ池泉回遊式庭園です。  良覚院は修験道の祈祷寺として代々伊達家の祈祷をつかさどっていた格式の高い寺院でしたが、明治初年に廃寺となり、現在ではこの庭園のほかに良覚院丁とういう町名にその名を残すのみです。 (仙台市教育委員会の看板より) 良覚院丁公園に隣接する茶室緑水庵とその庭園が時折公開されているというので見に行ってみました。(公開日は市政だよりなどに記載) 茶室には入りませんでしたが庭園を拝見しました、庭の作りは輪王寺のそれというより北六番丁にある六幽庵の庭園に似ているなぁというのが感想です。 どちらも高い建物に囲まれているのもかかわらず、街の喧騒を忘れさせるような空間です。 ←ポチッと押してください!
タグ:,

コメント (0件)

コメントする 

マラソンと宮城復興絆プロジェクト(イベント)

2012/5/14

平成24年5月13日(日)杜の都仙台にて晴天のもと、 国際ハーフマラソンが行われました。 仙台、しかも比較的街中に住んでいながらこうしたマラソンや駅伝の街頭応援に来たのは初めてでした。 8:50スタートから時間を計算して約7kmの折り返し地点である定禅寺通ににて10:00ころから待機。 すでにおおくのギャラリーの方で通りの両歩道は埋め尽くされていました。 到着10分程度でさっそく先頭ランナーが参り、それは藤原新選手でした! 残念ながらあっというまに通過していき、写真は撮れなかったのですが奇跡的に なんと公務員ランナーの川内優輝選手をぎりぎり画面内に収めることができました! ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ ピントはぜんぜん合っていませんが(笑)、まぎれもなく本人です!! これだけでも来た甲斐があった! 応援の後はJCI宮城ブロックが主催している宮城復興絆プロジェクトというものが 勾当台公園の広場で催していたので覗いてみました。 東日本大震災の復興支援への感謝を込めてプラ版で携帯ストラップを作りました。 その後ちょうど「リアスの戦士イーガー」ショーが始まりました。 ちょうどいいから子供たちといっしょに観覧しました。 まぁまぁ、よくあるヒーローショーだと思ってみていたら、 まぁこれがおもしろくけっこう大人の方がウケまくりでした(笑) 悪人役のクララーゲのMCのほうが長い、そしておもしろい[#IMAGE|S3#] こんな構成のしかたもあるもんだなと笑って見ていました。 うちの4歳の息子はというと悪者に怖がって「イーガー!来て-!」と本気で叫んでいました(笑) 「イーガー、ありがとうー!」 最終的にイーガーが悪者を倒して憲法について述べる(その日のテーマ)というものだったのですが、 正直、テーマの部分が伝わったかは微妙です。(汗) 着ぐるみは雑でしたが内容にクオリティがあって、こちらの方が好きです。

タグ:

コメント (0件)

コメントする 

オンラインショッピング カートの中身を見る