仙台人が仙台を好きになるブログ(熊谷屋ブログ 駄菓子屋さんです。)

遠見塚古墳

2012/6/19

古墳といえば「仁徳陵古墳」などが有名ですが、仙台にも立派な前方後円墳があるんです。 それが若林区にある「遠見塚古墳」です。 国指定史跡 遠見塚古墳 仙台平野の真ん中、南小泉遺跡(弥生・古墳時代の集落跡)の中に造られた全長110mの前方後円墳で、東北地方では第3位の規模をもっている。  古墳の形式、構造、出土遺物から見て、4世紀末~5世紀初めごろの墳墓と考えられ、東北では2番目に古いものである。被葬者は当時、すでに強力な政治、経済力を持ち、畿内との関係を保ちながら、広く仙台平野の王として君臨していたことを示す遺跡である。(史跡説明板より) 石碑の向こうに見える地表のふくらみが古墳で左奥が円形部分で、右手前が方形部分です。 さらに円形部分に上るには階段がありますが、これは当然後から設置したものでしょう。 上から下方を見下ろした写真です。 上空から見るとしっかり鍵穴の形をしてますね。 ここは古墳がど~んとあるだけで他に何があるわけではありませんが、 こうして古墳の土に手を当ててみると4世紀からの壮大な歴史が感じ取られるような気がしてとてもわくわくするのは私だけでしょうか? 実はここに古墳があることは以前から知ってはいましたが、なかなか見に来ることが出来ませんでした、 またみなさんも同じように知ってはいたものの見たことないという方は多いと思います。 でも一度でいいですから、来てみてください、なんか現代の世の中でせわしなくしている自分がとてもちっぽけに思えて、そして約16世紀もの間ここにこの古墳が存在していたことを感じとれるでしょう。 すぐとなりにある遠見塚小学校に続く桜並木もその季節になると綺麗なのでしょうね。 ここの児童がうらましい。(4月初めに撮影)
タグ:,

コメント (0件)

お名前

メールアドレス

オンラインショッピング カートの中身を見る